読書習慣– tag –
-
読書力・読解力
今こそ読書力アップのチャンス!小学生にどんな本を、どう読ませたらいい?
せっかくの長い休み。しかもいつ終わるか分からない休み。 勉強ばかりじゃ疲れてしまいそうだから、本を読ませよう・・・。そうお考えかも知れません。 ただ、いつも書いていることですが、ただいたずらに本を読ませても、「読まないよりはマシ」という... -
読書力・読解力
読書は学力アップにつながるのか?国語の成績は?─その意外な結果
「本をたくさん読む子は成績が・・・」── 【よくない】というデータを示したのもベネッセ教育研究所でしたが、今回は「では、どのような読書であれば学力向上につながるのか?」ということを、明確に、データで示してくれました。 結論を言えば 多くの... -
四方山話・コラム
学習塾でおこなわれている全国学力テストをどう活用するか?
こんにちは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 今月下旬に、近所の有名塾で「高校入試実力判定テスト」なるものが実施されるようです。 これは当然、中学生が対象です。うちの教室に通う中学生諸君にも、「ぜひ受けておいで」と勧めています... -
読書力・読解力
新聞も読書?読書をさせる上で意識すべきポイントって何?
こんにちは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 以前から「読書量は学力と比例しない」という話を書いています。 [blogcard url="https://www.kotonoba.jp/reading-literachy/voca-building-with-books/"] これは別に私が主張しているわけではなく... -
読書力・読解力
読書量はどうしたら学力・語彙力に結びつくか?
こんにちは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 このブログでも度々書いていますが、読書量は、そのまま学力に直結するものではありませんが、いくつかの指標にフォーカスして分析すると、「やっぱり、子どものうちから本をたくさん読ませなきゃ!」... -
読書力・読解力
福岡県公立高校入試、予想通り「記述問題」大増量!
ご無沙汰してます。読書と学習法の案内人、寺田です。 お陰様で大学院の入学手続きも終わりまして、 4月から研究生活に入ることが確定しました。 (九州大学・人間環境学府・教育実践システムコース修士課程) 大学院での研究テーマは 「読書教育を... -
読書力・読解力
本を読む子はこんな子!という、ちょっと驚くデータ
学研教育総合研究所が昨年発表した「小学生白書Web版」(2015年3月調査)に面白いデータがありましたので、ご紹介します。 本を読んでいる子って、こんな子なんだ! だったら、やっぱり本好きに育てたいよね…そう思わされる調査結果です。(^^) ちな... -
読書力・読解力
本から自分に必要な情報をいただく!…だけではダメなワケ
読書って、極めて個人的な作業ですよね。 そのやり方が他人とどう違うのかとか、 このやり方でいいのかとか、多分、 あまり考えることはありません。 いや、もちろん「読書」にまつわる本は山ほど 出版されていますし、いわゆる読書法なんてものが ... -
読書力・読解力
子どもを読書好きにさせるために、どんな策がありうるか?
「本を読むように仕向けるためには、 どんなことをしたらいいのでしょうか?」 これまでに本当にたくさんの親御さんや 学校・塾の先生方からいただいた質問です。 そこそこ読む子を、「かなり読む」状態にするのは、 あまり難しくありません。 ... -
読書力・読解力
子ども達に文学作品(名作)を読ませるわけ
ことのばでは、週に1冊以上の読書を勧めています。 読書が苦手で、まったく本を読まなかった子でも、 3ヶ月も経つと、週に1冊の読書はまったく苦でなくなります。 ただやはり、最初の頃は短編集だったり、 エンタメ系のストーリーだったり、 読みや...