超多忙でも保育園のサンタ役を引き受けた、私の考える「時間投資の5軸」

今日は3歳の次男が通う保育園でサンタクロース役を務めて参りました。
 
本当は10時からマンツーマンの速読レッスンが入っていたのですが、受講者の方に無理を言って、午後スタートに変更してもらい、引き受けることができました。
 
この忙しいのに…! と自分でも思わなくもありませんが(苦笑)、これは私の中の「社会へのご恩返し」であり「投資」でもあり、とても大切なことという認識です。
 
そう「投資」。
私たちは「時間」を資源として、様々な投資的活動をおこない、何らかのリターンを手にします。
 
「自分事」にばかりフォーカスしていては、潤いのない、貧しい「未来」を迎えることになります。
「今」にフォーカスしすぎれば「未来」が枯渇しますし、かといって「未来」にばかり気を奪われていては、「今」に窮することになります。
 
要は「バランス」ですよね。(^^*
 
会社の経営、実務労働、主夫業、小学校のPTA運営委員(学年委員長)、保育園の父母の会会長という5役を担う私は、次の5つの軸でもって、自分の時間投資のあり方を考えるようにしています。
 
どこにどう投資をして、どんなリターンを手に入れるか、考えるヒントにしていただければ幸いです。

1.家族に尽くす時間

家事・子育て、パートナーへの奉仕。
家族が笑顔になることは、そのまま自分の幸せに直結しますからね。リターンは「今と未来の幸せ」です。
とても大切な時間であり、私の場合、今は1日の可処分時間(睡眠以外の時間)約18時間のうち、およそ半分、9時間程度をここに使っています。
これはお金で買うことのできる「融通の利く時間」とそうでない時間があります。

1-1.融通の利く時間=家事の時間、パートナーへの奉仕の時間

仕事が忙しいときは、ここで手を抜きます。
掃除を外注する、外食に出る、プレゼントを贈るなど。とはいえ、やり過ぎると子どもの教育とか健康上よくないのでほどほどにしなければなりませんね。

1-2.融通の利かない時間=子どもと過ごす時間

一見、融通が利くように見えますが、ここを削れば確実に未来を貧しくしますからね。私も意識して大事にしています。
絵本の読み聞かせとか、一緒に遊ぶとか、お片付けをするとか!(^^*

2.社会に尽くす時間

今回のサンタ役はここですね。
いつもお世話になっている社会へのご恩返しの時間です。どんなに忙しくても一定時間を確保したいと思っています。(といっても、せいぜい月に数時間です。)
 
歩いているときに落ちているゴミを拾うなど、時間を必要としないご恩返しもありますが、可能な範囲で「自分にできること」を分担させてもらい、社会奉仕をしたいものです。
なんでもかんでもできるわけではありませんので、あくまで「自分の時間の範囲内で活動できて、大きな価値を提供できそうなこと」に絞ってやっています。(偉そうな話ですみません。)
今年度は「小学校PTA運営委員(4学年委員長)」と「高取保育園・父母の会会長」という2役を引き受けています。あと、「オヤジの会」でチラシ作りを中心に。
 
社会がよくなれば、巡り巡って自分たちの生活もよくなりますからね。リターンは「未来の幸せ」です。

3.ビジネスに尽くす時間

特に私のようなフリーランスは、自分の能力を最大限に発揮できて、社会で広く「価値」として認められて初めて報酬を受け取ることができます。社会貢献と自己実現が非常にいい形で重ねられることが、フリーランスという働き方の最大のメリットです。
 
「会社の利益=お客様に認められた価値」であり、お客様への最高の仕事は最高の社会貢献と考えています。
ただ、教育の世界に対しては金銭的リターンにつながらなくても、自分を育ててくれたこと、教師としてのスキルを与えてくれたことへの感謝と、教職を途中で放り出してしまったことへのお詫びのつもりで、無償に近い形でお返ししたいと考えています。
 
リターンはもちろん「今のお金」であり「今と未来の幸せ」です。もう少し「仕組み作り」に注力できれば「未来」の要素が強くなるんだろうなというのが反省点でしょうか。

4.現在の自分に尽くす時間

生活に潤いとゆとりを創る時間です。
心に余裕と深みを生む趣味・レジャー。友人との交流。休息・睡眠、美容。私の場合、漫画を読む時間はここでしょうか。
リターンは「今の幸せ」。
 
これは「浪費・消費」(時間をつぶすだけ)にもなりかねませんので(惰性のネットサーフィンなど)意識してコントロールしたいと思っています。

5.未来の自分に尽くす時間

4との境目は曖昧ですし、重なる部分(今・未来の両方への投資)もありますよね。
体を鍛えることや、本を読むこと。その日を振り返ること。日記を付けること。
私の場合は、このブログを書くこともここに入ります。
リターンは「未来のお金と幸せ」です。
 
すごく重要でありながら、だいたい一番疎かにされてしまう部分ですよね。
ほんと、心がけて時間を確保してます!

まとめ

時間の管理について

私のようなフリーランスであれば、「家族への時間」も含めて、かなり柔軟にバランスを取る、変えることが可能です。
 
特に4と5は仕事の一部として時間、予算を配分することができます。
そのためにも常に「数年」「今年」「今月」「今週」「今日」という5つの視野での時間管理、目標管理が必要になり、手帳の活用は必須スキルです。

家族・夫婦との調整は大きなテーマ

1と2は、夫婦セットで考える必要がありますね。社会への奉仕は、どちらか一方がおこない、それに対して感謝と敬意を持って支援できればそれでいいかな、と。
夫婦の中で偏りが出ても不満が生まれるでしょうし、かといって平等にし過ぎても3,4,5がいびつになり「お金」の部分で困るかも知れません。
 
我が家の場合は「お金」の負担を完全に平等にしており、「時間」の負担については「できる人ができることを」が原則。仕事やプライベートの予定は相手に影響があることなので、Google Calendarで共有。
日常の会話の中で、今、仕事で目指していること、考えていることなどを共有して、お互いに応援・支援し合えるようもしています。
 
 
ということで、私と寺田家の流儀をつらつらと書いてみましたが、何か参考にしていただけることがあれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フォーカス・リーディング主宰者

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
目次