子どもの勉強、どうすべき?(#4/4) 2015.03.07 四方山話・コラム Tweet Share +1 Hatena RSS 第1部、第2部、第3部に続き、2015年2月7日、福岡市内の高取保育園でおこなった「我が子の勉強どうする?」という勉強会を収録した音声(約100分プログラム)を公開します。 この音声のテーマとトピックス 保育園時代にしておくべきこと 質問(悩み)へのアドバイス ・共働きで時間がない!⇒どうしたら子どもと関わる時間が取れる? ・子どもが失敗した時の言葉のかけ方 ダウンロードファイル プレゼンテーション資料(パワポ) 音声ファイル(mp3ファイル/ 17分29秒) この音声に関わるパワポ一覧 子どもの学力を作るために、具体的に何をすべきかというお話。 質疑応答と、原理・原則の再確認がメインです。 Tweet Share +1 Hatena RSS 四方山話・コラム 子育て, 学力アップ コメント: 0 子どもの勉強、どうすべき?(#3/4) 小学校の中学年、どんな本を読ませる? 関連記事一覧 四方山話・コラム 科学的に、○○太を「賢い子」に育てる方法ってあるの?(・・;... 2016.08.16 四方山話・コラム 10代の脳を理解すると「分かってて、何でできないの!」がなく... 2016.01.03 四方山話・コラム なんで勉強しているのに成績が上がらないの? 2016.09.05 四方山話・コラム 「塾に通わせる」は子どもへの投資か? 2015.10.06 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
この記事へのコメントはありません。