高速学習法– tag –
-
学習法・学習指導
子どもの“算数の苦手意識”を解消するには何が必要?
1.子どもの算数に対する苦手意識とは? 1.1 算数が苦手な小学生の現状 子どもたちにとって、学校で学ぶ中で最も困難と感じる科目の一つが、しばしば算数です。例えば、東京都が令和3年度と4年度におこなった調査によれば、両年度ともに小学校6年生で「算数... -
学習法・学習指導
これで定期考査も入試も大丈夫!社会科の正しい勉強法
社会科を「暗記教科だ!」なんていう人は、もういないかと思いきや、世間的にはまだまだ暗記教科扱いのようで… まぁ、暗記教科か否かはともかく、重要な用語を理解して記憶しないと始まらないものであることは確か。 まずは、その正しい勉強の仕方を理解し... -
学習法・学習指導
音読の学習効果は高いの?低いの?どう活用したらいいの?
[speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="1.jpg" name="名無しさん"]音読は効果ありそうだけど、実際どうなの? [/speech_bubble] [speech_bubble type="fb" subtype="R1" icon="icon-terada.gif" name="寺田"]音読が効果的というのは、一種の都市伝... -
学習法・学習指導
勉強にモチベーションゼロの子にどう指導したらいいだろう?
こんにちは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 先日(2018.12.09)、東京で高速学習講座なるものを開催してまいりました。 ことのばで実践している学習法を含め、最先端の科学的な学習法を、たっぷり5時間かけてレクチャーするというもの。 [blo... -
学習法・学習指導
記憶系テスト勉強の大原則
いよいよ1学期の期末考査が近づいてきました! ことのばも毎日戦場と化しております。 (ちょっと大げさ) 試験前の確認事項として子ども達に配布したプリントを こちらでもシェアしたいと思います。 学習って、手順を間違えると非常に効率が悪... -
英語指導
「使える英語力」をちゃんと身に付けるための基本原則って何?
最近、立て続けに 英語をマスターしたいんだけど、何か効果的な学習法とか教材とかありますか? 的な相談があったので、久しぶりに英語学習のまとめを。 もし、あなたが「英語・英会話をマスターしたい!」とお考えなら、お役に立てるかも知れません。 英... -
学習法・学習指導
記憶に適した時間帯ってあるの?
昔から「記憶」については様々なことが語られてきました。 一番よく語られるのが「エビングハウスの忘却曲線」。 これを根拠に「その日の夜、3日後、1週間後、1ヶ月後に復習…」というような話をされている方は多いものです。 ただ、エビングハウス... -
学習法・学習指導
孵化を急ぐな!「模試の結果は?」という声に負けちゃだめなんだ!
ことのばに来ている中学生達に、8月末に受験させた模擬試験の結果が戻ってきました。 「1学期の模試と点数が変わってません」というお母様方からの声を複数頂戴しまして…(汗) ですので、笑顔でお答えしました。 「はい。そんなもんです。」 ... -
学習法・学習指導
「記憶系学習」を強化する、ちょっとした知恵
今日は「記憶系」の学習に関するちょっとした知恵を。 1.単語や漢字は1つを繰り返すより、リストを何巡もした方がいい 1つの漢字、単語を何回も書くのではなく、間に他の単語・漢字をはさんで繰り返した方がいい。 直前に見たものを書いても、思い出す作業... -
学習法・学習指導
小学5年生が漢字検定準1級の学習でぶつかった「分厚い壁」とは?
今年2月の漢字検定(いわゆる漢検)で準2級に合格した、当時小学校4年生の息子が「6月の検定で2級、10月の検定で準1級を目指す!」ということで、日々の漢字の学習にいそしんでおりました。 ちなみに漢検準2級・2級・1級のレベルはと言いますと… 準2級...