MENU
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
    • VoicyチャンネルVoicyで日刊配信しているポッドキャスト番組の原稿を記事として整理しています。
「あびるほどの読書」と「学び方の学び」で、塾に頼らない学力づくり
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
    • VoicyチャンネルVoicyで日刊配信しているポッドキャスト番組の原稿を記事として整理しています。
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
    • VoicyチャンネルVoicyで日刊配信しているポッドキャスト番組の原稿を記事として整理しています。
  1. ホーム
  2. 高速学習法

高速学習法– tag –

  • 学習法・学習指導

    定期テスト後にすべきは「間違い箇所のやり直し」ではない

    この3連休をはさんで、遅くとも今週中には中学、高校とも2学期の期末考査がおこなわれることと思います。   福岡の気候はちょっと妙な感じで、体調を壊している生徒さんも多いのではないかと、ちょっと心配です。   準備してきた成果を最大限発揮できる...
    2015年11月24日
  • 学習法・学習指導

    小学4年生が3ヶ月で漢検3級に合格した「書かない」漢字学習法

    先日(2015.10.25)、全国で漢字検定試験が行われました。 我が息子(小学校4年生)にも8月から「合格したら妖怪ウォッチバスターズを買ってやるYo!」とそそのかして勉強させてみたんですよ。 その結果、お陰様で無事に合格。 まだ点数などの詳細は出てい...
    2015年11月17日
  • 学習法・学習指導

    中学生の定期テスト対策はいつから始めればいいか?

    中学生の試験対策について、保護者の方からよくご相談をいただきます。   もともと、中学・高校でも教壇に立ち定期テストを作っていましたし、今もご依頼があれば学習指導もします(長期休暇限定ですけど)。   そういった経験から、 定期テスト対策を始...
    2015年10月27日
123

© 子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」.