四方山話・コラム– category –
元中学・高校教師、現在は大学院(博士課程)で読書教育研究、学習法研究にいそしむ寺田が思う教育の問題、考えをつづっております。
-
四方山話・コラム
なぜ?「協力する力」が国際的テストで測られるワケ
こんにちは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 11月頃だったでしょうか。「協同問題解決能力調査」というものがOECD主催で、世界52カ国でおこなわれました。 これは、よく話題にのぼる「PISA」の2015年のテストで、「読解力」「数学的リテラシー... -
四方山話・コラム
全国学力テストとモンスターペアレントのいい関係?
こんばんは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 毎年4月中旬に、全国学力テストなるものが、 ほぼ全国の小中学校でおこなわれます。 こういう学力テストは何のためにあるかというと、 本来的には、学校として指導のあり方を確認して、 校長の... -
四方山話・コラム
「気が乗らない」をなくし、スムーズに学習や読書に集中するための一工夫
こんばんは。読書と学習法のナビゲーター、寺田です。 新学期に入って中学生の学習指導が本格化しています。 中学生の勉強の難しいところは、部活動もあって、 目の前の授業の予習・復習もあって、 さらにこれまでの学習内容の総復習もあって、、、 ... -
四方山話・コラム
子どもを叱らずに○○させるには、どうしたらいいんだろう?
よくあるご相談なのですが、 「うちの子、全然○○しないんですよ。 私ががみがみ言って、やっと渋々やる状態。 どうしたらいいんでしょう?」 こんな話、本当に多いんです。 ○○ってのは「片付け」だったり「勉強」だったり、いろいろです。 ... -
四方山話・コラム
せっかくチラシを撒いたけど、何かがおかしい…となった件
チラシを撒いて、ぼちぼち面談やら無料体験指導やらがスタートしておりますが、いきなり色々壁にぶち当たっております。(苦笑) うちは「学習法指導」がメインですので、最初の3回がすごく大変なんですね。 だから、チラシを撒いた直後に「最初の3... -
四方山話・コラム
塾のセカンドオピニオン外来を2件こなしてみたところ…(汗)
先日、チラシを撒きまして、ぼちぼちカウンセリングというか、無料の相談や体験授業のお申し込みをいただいております。 ただ、大問題が発覚しまして。 いや、正確にいえば元々分かっていたことなのですが…。 うち教室は8時に閉めますので、中学... -
四方山話・コラム
小冊子を教室前で配布開始しました!
今日も手抜き風情の近況報告でございます。 先週、予告しておりました通り、本日、チラシを西日本新聞と日経新聞に折り込み、同時に小冊子の配布を開始いたしました。 [blogcard url="https://www.kotonoba.jp/column/distribute-booklet-next-week/"] ... -
四方山話・コラム
秋は深まるが、春や夏が深まらないのはナゼだ?
私の高校の後輩で、おもしろい小説をネットで発表し続けている女性がいます。 ものの見方や言葉のもてあそび方が独特で、時間がないのについつい読まされてしまいます。 その彼女が、「秋が深まる」という言葉について、こんな風に書いているんで... -
四方山話・コラム
来週から「自律学習虎の巻」無料配布スタート!
本当は9月末に配布するはずだったチラシが、未だにばらまけていません。 そうこうしているうちに10月も中旬に… ことのばを正式オープンして、今日が半年記念でした!(^^) 未だに正式に生徒募集をしていないという異常な状態ではありますが…。 ... -
四方山話・コラム
祝!大先輩、ノーベル賞受賞から考える「できる人」の発想の転換
昨日は、日本全国、大隅氏のノーベル賞受賞でわき上がってましたね。(^^) こと私の地元福岡は、やはり大隅氏の出身地ということもあって、ニュース番組でもfacebook上でも、大盛り上がりでした。 ノーベル賞を受賞なさるような人達の研究のおかげで、私...