年始に親子で「今年の目標」会議

年が明けて2日目。
 
里帰りに神社への初詣、
旧友との親睦などなど、
まだまだお正月行事が
盛りだくさんのことと
思います。
 
我が家も、今日は大牟田にある
妻の実家まで家族4人、
片道2時間の旅をして参りました。
 
 
皆、ちょっとお疲れモードでしたが、
晩ご飯の後、「今年の目標」を
家族全員で決めました。
 
といっても3歳の次男だけは
オブザーバー参加ですが…
 
 
ねらいはもちろん、
今年、小学5年生に進級するお兄ちゃん。
 
彼に
「目標を立て、
 それに向けて生活全般を変えること」
を体験させること。
 
 
まずは、今、習っている空手と
一生懸命勉強している漢検について、
具体的に到達目標を設定。
 
どちらも「準一級合格」が目標です。
 
かなり高めの目標に、
やや不安げな表情を見せましたが、
それを365日かけて、
家族全員で応援しながら、
本人に「目標達成の仕方」を
考えさせ、学ばせるのが狙い。
 
なので
 
「気楽に、でも計画的にやっていこう!」
 
と励ましておきました。
 
勉強については、お父さん(私)からの
リクエストで「週2冊の読書」
アジェンダ的To do目標に。
 
ただし、学校の図書室からは
週1冊しか貸し出してもらえないそうなので、
毎月5冊、お父さんと一緒に買いに行くか
中央図書館に借りに行くことに。
 
こういう「本丸としての目標」と、
それを達成するための
アジェンダ(行動計画)も
一緒に設定しなければなりませんね。
 
 
その他、生活習慣についての自分なりの
行動目標(「○○な場面で、××に振る舞える」)を
いくつかと、お父さん・お母さんからのリクエストで
「お手伝い」のTo do目標を。
 
このお手伝いについては、
以前、ブログでも紹介したこちらの本を
参考にして、実行させていきます。
 
お手伝い至上主義でいこう!
 
 
私自身も、かなり野心的な目標を立てましたよ。(^^*
 
そのうちの1つはこれ。
 
「週に3日、
 16:30までに悠吾(次男)を
 保育園にお迎えにいく」

 
もちろん「九州大学・人間環境学府大学院」に合格することもね。
 
 
リアルな目標と、
そのために何をすべきかということまで
明確なTo do(アジェンダ)として
書き出すことができれば、
その目標は達成できたも同然です。
 
あとは、家族で励まし合う「仕組み」を用意するだけ!

[blogcard url=”https://www.kotonoba.jp/blog/willpower-and-system/”]

もし、あなたがまだ
今年の目標を立てていないなら、
ぜひぜひ、家族を巻き込んで
一緒にゴールまで励まし合い、
応援し合えるような目標を立ててみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

フォーカス・リーディング主宰者

Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
目次