教育行政– tag –
-
四方山話・コラム
学力テスト「上位と下位の差、縮まる」のココが素敵!ココが残念!
文科省が実施した2016年度全国学力・学習状況調査の結果と分析が公表されました。 前回、最下位だった沖縄が奮起し、小学6年生では全国13位に。(中学3年生は最下位でしたが…) 総論として今回注目すべきは「下位県の成績が向上して、地域格差が縮小... -
四方山話・コラム
学校教育のレベルを上げるために、何が必要か?
日本って、先進国の中で「教育にお金を使わない」国なんですよ。 先週(2016.09.16)の日経新聞に「教育への公的支出 日本 なお低水準に」という記事が掲載されました。 なんと、GDPにしめる教育機関への公的支出が、たったの3.2%。 よく「フィ... -
四方山話・コラム
大学入試に英語「話す能力」導入で何が起こるか?
2016年09月07日付の日経新聞に「英語民間テスト 入試に活用」という見出しの記事がありました。 なんでも、 東京を中心とした大学で「TOEFL」など民間の英語能力テストを入学試験に活用する動きが広がっている。 のだとか。 確かに、ここ数年、大学教... -
四方山話・コラム
新学習指導要領の成否のカギを握るのは○○!
たびたび話題に出している2020年以降に導入する学習指導要領。 中教審の教育課程部会が、指導要領改訂に関する審議まとめ案を了承したとのニュースが報じられました。 今回の目玉は、やはり「高大接続改革」につながる質的転換の部分だと考えていい... -
四方山話・コラム
大学入試「記述式問題」を各大学が採点…で、何が起こるか?
大学入試なんていう、超メジャーな試験に「記述式」というファジーなものを導入すると何が起こるのか? 2020年、東京オリンピックに向けて国全体が盛り上がっていくのと無関係に、これまた2020年に向けて、壮大な実験が、業界人と当の学生さん達の人生を巻... -
四方山話・コラム
「公立小中 vs 私立小中」は「ぷっちんプリン vs モロゾフのしろいぷりん」か?
むかーしむかし。 「貧乏人は麦を食え!」的な発言をなさった政治家がおられまして。 今となっては麦ご飯というのは、栄養価の面から白米より推奨される存在! なんとも、時代を先取りしたというか、健康意識を気遣う発言をなさったことかと、21... -
四方山話・コラム
2020年度スタート。新学習指導要領で教育はどう変わる?
今朝の新聞は大手から地方紙まで、「新学習指導要領」が大きく採り上げられています。 今回の改定プランでは、ひとまず「5教科(英数国理社)」という枠組みは維持されており、教科の枠組みの範囲内での微調整、試行錯誤といった印象です。 今回の目... -
四方山話・コラム
お役所マインドあふれる学校の先生に起業家教育が可能なの?
昨日、小学校で起業家教育が…という記事を書きましたところ、 [blogcard url="https://www.kotonoba.jp/column/entrepreneur-education-in-primary-school/"] facebookの投稿に対して、こんなコメントをいただきました。 リスク回避的な志向で学校の先生に... -
四方山話・コラム
小学校で「起業家」教育?
今週初め(2016.07.26)の日経新聞朝刊に、「小学校で起業家教育」と題した記事が掲載されておりました。 記事によると小学生向けの「起業家教育」が注目されているとのこと。 大学生に、ではなくて小学生に、です。 記事によると「チャレンジ精... -
四方山話・コラム
小中学生の塾代は、なぜ高額になるのか?
一昨日(2016.06.29)の日経新聞朝刊に「貧困家庭の子 勉強どう支援」と題して、国の政策として貧困家庭の子どもの教育支援をどうするのかという話題が採り上げられていました。 実際、これまでにも紹介してきたとおり、貧困は連鎖します。 経済的な格...