BlogPage
-
四方山話・コラム
福岡市立学校で飲酒検査で○○が確実に下がる!
今日(2015.05.29)の西日本新聞朝刊に衝撃のニュースが掲載されていました。 福岡市教委 車通勤の教員 飲酒検査 …自家用車や自転車で通勤する全教職員に対し、始業前の飲酒検査を実施すると発表した。 週1回程度、抜き打ちで検査し、基準を超すアルコ... -
四方山話・コラム
遺伝の影響の大きさ
講演の音声でも話していますが、「遺伝」が学力やその他の能力に与える影響はとても大きいことが分かっています。 どれくらい大きいかは「だいたい半分」というようなざっくりとしたレベルで語られることが多いのですが、かなりリアルな数字を示している文... -
四方山話・コラム
小学校の中学年、どんな本を読ませる?
今日は、息子が通う小学校の読み聞かせの日でした。 小学校3年生ともなると、だんだん斜に構えたような態度を取る子どもも増えてきます。 クラスによっては、あからさまに「興味ねーよ」という態度を取る男の子が出てくるものです。 読み聞かせをする時に... -
四方山話・コラム
子どもの勉強、どうすべき?(#4/4)
第1部、第2部、第3部に続き、2015年2月7日、福岡市内の高取保育園でおこなった「我が子の勉強どうする?」という勉強会を収録した音声(約100分プログラム)を公開します。 この音声のテーマとトピックス 保育園時代にしておくべきこと 質問(悩み)へ... -
四方山話・コラム
子どもの勉強、どうすべき?(#3/4)
第1部、第2部に続き、2015年2月7日、福岡市内の高取保育園でおこなった「我が子の勉強どうする?」という勉強会を収録した音声(約100分プログラム)を公開します。 この音声のテーマとトピックス 子どもに勉強をさせるための基本「心と仕組み」 「心」... -
四方山話・コラム
子どもの勉強、どうすべき?(#2/4)
第一部に続き、2015年2月7日、福岡市内の高取保育園でおこなった「我が子の勉強どうする?」という勉強会を収録した音声(約100分プログラム)を公開します。 この音声のテーマとトピックス 環境とDNAのお話 ~5'25'' 子どもの学力を育むために親がすべき... -
四方山話・コラム
子どもの勉強、どうすべき?(#1/4)
2015年2月7日、福岡市内の高取保育園でおこなった「我が子の勉強どうする?」という勉強会を収録した音声(約100分プログラム)を公開します。 音声は4本に分割しており、この音声はその第一部です。(19分49秒) この音声のテーマとトピックス 寺田自己紹... -
読書力・読解力
「読書力が上がった!」の1つの指標
ことのばの子ども速読講座では、「速読スピード(読書スピード)」を測定しません。 そういう「速さ」にこだわった数値には、ほとんど意味がないことが分かっているからです。 実は、これまで多くの速読教室の指導者から相談を受けてきた中で、みなさんが... -
学習法・学習指導
「妖怪ウォッチ2真打」で読書習慣を…?
今、そこら中の子どもが妖怪ウォッチに夢中です。 学校の話題、道路を歩いている子どもの話題、すべて「妖怪ウォッチ」です。 我が家はNintendo 3DSはあるのですが、残念ながら「妖怪ウォッチ」がありません。 まぁ、当然のことですが、欲しくて欲しくてた... -
四方山話・コラム
読書とか勉強って、いつから本格的にさせればいい?
小学校4年生ぐらいになると、勉強ができる、できないということが顕著に見えてきます。 低学年のうちは気にならなかったことが「目に見えて」来るんですね。 算数で割り算が出てくるなど、ちょっと抽象的な思考力が問われる要素が出てき始めるのが、...