学習法・学習指導– category –
学習法・高速学習に関するコラム
-
学習法・学習指導
国語や数学が苦手なんだけど、どうしたらいい?
昨日、英語が苦手な高校生のサポートをした話を 書いたところ、複数の方からこんなご質問をいただきました。 「数学や国語でも同じように挽回できますか?」 うぅ・・・ なかなか難しいところです。 英語なら大丈夫(短期のリカバーが可能)で... -
学習法・学習指導
下がるモチベーションを上げ続けるための最強の一手は何か?
私は、お仕事として、 目標設定と達成の支援もしています。 子ども達やお母さん達の支援も、 これに似たところがありますね。 年度の初めに、どんなに気合いを入れて 目標を立てても、やっぱり時間が立つと 目標の意識は薄れ、モチベーションが下が... -
学習法・学習指導
小学生の作文指導のこと
新年度からの「子ども速読講座」の中に 作文の時間を用意する予定です。 もともと、ことのばでは、「読書」を次のように考えています。 言葉のつながりを分析的にとらえるミクロ視点の読解力。 大きなストーリー展開を把握するマクロ視点の読解力。 根... -
学習法・学習指導
子どもの春休みに、親として考えるべきこと、子どもにさせるべきこと
小中高校とも卒業式を終え、 在校生もぼちぼち春休みシーズンです。 春休みは、 一部の高校生や受験生を除けば、 宿題もないし、気軽に楽しく過ごせる 貴重な長期休暇。 でも、親としてはそれを微笑ましく 眺めているだけではいけないんですね。 ... -
学習法・学習指導
GIGAZINE「宿題は悪影響しかない」記事をちょっと冷静に考えてみる
定期的にウォッチしているGIGAZINEに、ちょっと興味をそそられる記事が掲載されました。 それは記事のタイトル通りのもの。 [blogcard url="http://gigazine.net/news/20160309-homework-has-no-benefit/"] いわく 学校学習は子どもにとって重要ですが... -
学習法・学習指導
国語の問題集を「反転」させてみる
反転授業の話題が何かと教育界に飛び交っている今日この頃ですが、国語の問題集(論理エンジン)を子ども達にやらせていて、思い立ってやらせ始めたことがあります。 それは「反転回答法」(適当ネーミング)という演習方法です。 きっかけは3年前に... -
学習法・学習指導
速耳音声教材で聞き取り&メモのトレーニング
書籍『子どもの速読トレーニング』の中に「聞き取りメモ」のトレーニングが収められています。 速読とは直接関係ないのですが、学力ということを考えると、授業を聞く力、聞いたことをメモする力はとても重要だと考えています。 そのメニューは次の2... -
学習法・学習指導
これで勉強が捗る?⇒正しい仮眠の取り方
勉強をしていて眠くなったとき、あなたはどうしますか? 「仮眠を取る」という方がいる一方で、 「起きた後に頭が働かない」とか 「結局、眠気が取れなかった」という経験をして 「眠くなったら寝るしかない」という方も多いことと思います。 あ... -
学習法・学習指導
読書と学びを進化させる記憶のSRICE原則
本を読むにせよ、何かを学ぶにせよ「記憶する」ことは非常に重要です。 ただ、大人になると、どうも憶えるのが億劫になる… そんな悩みを持つ方は多いもの。 実際、私の主催する速読講座や高速学習講座で最初に書いていただくアンケートでは、「憶えな... -
学習法・学習指導
試験勉強で、問題を「じっくり考え込む」ことがダメなワケ
テスト勉強をしていて、「あー、なんだっけー、あとちょっとで出てきそうなのにー」とばかりに、しばらく考え込んでしまって時間を浪費してしまった…という経験はありませんか? 体験的には「がんばって脳を使った分、体験として正解をしっかり吸収でき...