MENU
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
「あびるほどの読書」と「学び方の学び」で、塾に頼らない学力づくり
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
  1. ホーム
  2. 学習法・学習指導

学習法・学習指導– category –

学習法・高速学習に関するコラム

  • 学習法・学習指導

    想像力(脳)を鍛えるのは○○が一番!

    今日は小学校で読み聞かせをしてきました。   読んだ本は『このよでいちばんはやいのは』という科学系の読み物。   動物の速さから始まって、鳥、魚、乗り物、音、光…と紹介されていきます。 子ども達は「もっと速いものって何だろう?」と考え、「えっ...
    2015年10月14日
  • 学習法・学習指導

    子どもの集中力を高めるために、すぐできる3つの小技

    小学校3〜4年くらいになると、どうしても勉強に対する好き・嫌いという感情も生まれてきます。   とはいえ、好きだろうが嫌いだろうが最低限の勉強(宿題+アルファ)くらいは、その子の将来の基礎作りでもありますし、しっかりと取り組ませたいところで...
    2015年10月13日
  • 学習法・学習指導

    「妖怪ウォッチ2真打」で読書習慣を…?

    今、そこら中の子どもが妖怪ウォッチに夢中です。 学校の話題、道路を歩いている子どもの話題、すべて「妖怪ウォッチ」です。 我が家はNintendo 3DSはあるのですが、残念ながら「妖怪ウォッチ」がありません。 まぁ、当然のことですが、欲しくて欲しくてた...
    2014年10月27日
1...8910

© 子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」.