MENU
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
「あびるほどの読書」と「学び方の学び」で、塾に頼らない学力づくり
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
  1. ホーム
  2. ノート

ノート– tag –

  • 学習法・学習指導

    学校の勉強が定着するだけじゃなく、より精緻に強化されるノートの作り方

    College is a place where a professor's lecture notes go straight to the students' lecture notes, without passing through the brains of either. ▼寺田のてきとー訳 大学とは、教授のノートが学生らのノートにダイレクトにコピーされるところだ。し...
    2020年1月30日
  • 学習法・学習指導

    成績優秀者はやっている⇒「授業を聞きながらノート」で成績アップ!

    最近、中学生の親御さんからいただいたご相談。 「子どもが、どうやら授業をあまり消化できていないようなんです。  ノートを見たら、それなりに丁寧に書いてはいるんですが。」 ざっくり言いますとこんな話でして、「だから塾にやるべきか、何か手を打つ...
    2016年7月12日
  • 四方山話・コラム

    「授業を聞く力」を高めるノート・トレーニング

    教師経験からいえる「ノートと学力」の関係。   ノートをきれいにとっている生徒が成績がいいとは言えないのですが、 成績が優秀な生徒はだいたいにおいてノートの作り方がうまい。   「きれい」じゃなくて「うまい」。 線や矢印、記号の使い方がうまい...
    2015年11月20日
1

© 子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」.