MENU
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
「あびるほどの読書」と「学び方の学び」で、塾に頼らない学力づくり
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
  1. ホーム
  2. 電子書籍

電子書籍– tag –

  • 四方山話・コラム

    学校教育に「正式な教科書」として電子書籍導入、確定?

    ここ数日、新聞やテレビのニュースでも、 いよいよ2020年に電子書籍が正式な教科書として 導入されることになりそうだという話が採り上げられています。   2020年というのは、こりゃまた急いだもんだな…という印象です。   恐らく産業界からの強い要請が...
    2016年6月11日
  • 読書力・読解力

    電子書籍についての若干のおまけ的考察

    昨日、東京でフォーカス・リーディングの入門講座をおこないました。   その時に「電子書籍とはどうつきあっていったらいいでしょう?」という質問(相談)を受けました。 やはりこの時代、電子書籍をフル活用していらっしゃる方は大勢いらっしゃるわけで...
    2016年3月27日
1

© 子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」.