MENU
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
「あびるほどの読書」と「学び方の学び」で、塾に頼らない学力づくり
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」
  • 主宰者プロフィール
  • 教室情報
    • 個人情報保護方針
    • 特定商取引法上の表記
  • お問い合わせ(LINE)
  • コラム
    • 四方山話・コラム雑感・雑記、お知らせなど
    • 学習法・学習指導学習法・高速学習に関するコラム
    • 読書力・読解力読書力と読解力の向上に関するノウハウ、コラム
    • 英語指導英語教育・学習
  1. ホーム
  2. 読書会

読書会– tag –

  • 四方山話・コラム

    1日15分の投資が生み出す未来

    昨晩は今年初の読書会でした。   課題図書は『7つの習慣』。 いわずと知れた名著ですね。   その「第7の習慣」、第7の習慣の冒頭に、こんな寓話が紹介されたいます。 森の中で、必死で木を切り倒そうとしている人に出会ったとしよう。 「何をしている...
    2016年1月27日
  • 四方山話・コラム

    一年を「忘れない」ための忘年会をやってみた

    忘年会。   何でも室町時代にはすでに「としわすれ」と称して「及酒盛有乱舞」状態だっそうですんで、日本人って昔から過去を水に流して一年を終えていたんですね。   というか何を水に流したいんですかね、みなさん。   一年は水に流すより、振り返っ...
    2015年12月17日
1

© 子ども速読&学習法指導による自律学習支援教室「ことのば」.